2011年12月20日

トータルコーディネートカタログ☆

少し前の事ですが、静岡が誇るシューズブランドMIKAのトータルコーディネートカタログ制作用の撮影をさせていただきました^^

撮影当日は、CANE VACANZA様の店舗をお借りしまして色々とご協力いただき大変助かりました♪

CANE VACANZA様ありがとうございます!!










この写真をスクラップブッキングで飾って、MIKAのトータルコーディネートカタログにさせて頂きます♪

ちなみにこのカタログですが、年明けに行うMIKAの催事販売で店内に置かせて頂きます。

また、スクラップブッキングのパーツやカードも少しですが、販売させて頂くと思いますので、皆様、もし宜しければ遊びに来て下さいface17

催事期間中は、スタッフとして店内におり、靴選びのお手伝いもさせて頂きますので、お気軽にお声をかけて頂けると嬉しいですicon06


MIKA期間限定SHOP

【会期】2012年1月6日(金)~ 15日(日) 10日間
【場所】静岡PARCO 1F 正面玄関入り口
  

Posted by ともぞう at 12:45Comments(4)MIKA

2011年12月18日

フォトブック制作

土曜日に第二ふたば保育園のママさんより、スクラップブッキング講師のご依頼を頂いたので行ってきました~icon12







卒園の記念としてスクラップブッキングで作ったページを印刷してフォトブックにするそうです。


素敵ですよね~icon06


そんな素敵な企画に携わる事ができて、すごく嬉しかったですface17


また、いろいろな方とお話しさせて頂き、とっても楽しいひと時を過ごさせて頂きました。


第二ふたば保育園のママさん達、本当にありがとうございました♪  

Posted by ともぞう at 23:10Comments(2)今日の教室

2011年12月11日

*ふぉとぴりか*

スクラップブッキングのお教室などでお知らせさせて頂いた方もおりますが、実は、私、カメラの師匠と一緒に「*ふぉとぴりか*」と言うフォトチームを結成させて頂いております。


どんなチームかと言うと、師匠と一緒にお子様やわんちゃん、ご家族などの撮影のお手伝いをさせて頂いたり、私の本業のスクラップブッキングの作品をプレゼントさせて頂いたりしてます。


本当は、「私もいつか師匠のように素敵な写真を撮って、みんなに喜んでもらいたいっ」なんて思ってはおりますが、私の写真は、師匠の足元にも及ばない感じなので、みんなに喜んでもらうのは、まだまだ先になりそうです・・・。


あ、そうそう、年内に2つ「*ふぉとぴりか*」のイベントがあるので、お知らせさせて下さい♪


1つ目は、私がいつもお世話になっているCANE VACANZAさんとのコラボ企画。



【わんちゃん撮影会】
◆日時 12月22日 12:30~14:30

◆場所 CANE VACANZAさん

◆定員 限定 3組

◆料金
通常¥5,000-のところ→¥3,000-/20分(30~50カット) ※今回だけの限定特別価格です。
(撮影料:無料 データ代:¥2,500- メディア代&送料:¥500-) +ドリンク付き!

※ご希望の方に、スライドショー及びスクラップブッキング(6インチ)をプレゼント致します。


***撮影スタイル***
青葉公園や常盤公園でワンちゃんの日課のお散歩風景を撮影致します。


***お問い合わせ、お申込みはこちらまで***
CANE VACANZAさん
〒420-0035
静岡県静岡市葵区七間町9-15
TEL/FAX 054(252)6911
OPEN 10:30  CLOSE 19:30
*金曜定休日*

又は

*ふぉとぴりか*
静岡市葵区瀬名中央3-6-41
TEL/FAX 054-207-9410

やすゆき
090-2264-3000
mail:Jazz.chorus8383@gmail.com

ともみ
090-2680-3732
mail:tomozou-s1021@docomo.ne.jp




そして、2つ目が



【お子様と一緒に写真を撮ろう♪】

◆日時 12月22日 
【午前の部】
10:00集合 10:30~11:30の間で1組20分ずつ撮影

【午後の部】
13:00集合 13:30~14:30の間で1組20分ずつ撮影

※状況により撮影時間が多少前後する可能性がある事をご了承頂きます様お願い致します。

◆場所 草薙総合運動公園

◆定員
各回3組ずつ計6組 限定となりますので、お早めにお申し込み下さい♪


◆料金
¥5,000-/20分(30~50カット)
(撮影料:無料 データ代:¥4,500- メディア代&送料:¥500-)

※ご希望の方に、スライドショー及びスクラップブッキング(6インチ)をプレゼント致します。


***撮影スタイル***
家族で晴れた日に公園へお出かけ
ワンちゃんの日課のお散歩
ママ達が集まる公園での憩いのひと時 などなど・・・。

ごくごく自然で当り前の日常の中にある1番輝いてるご家族の笑顔を撮影致します。
大がかりな機材などがないので、気軽な雰囲気で自然の1コマを撮影する事ができます。


***お問い合わせ、お申込みはこちらまで***

*ふぉとぴりか*
静岡市葵区瀬名中央3-6-41
TEL/FAX 054-207-9410

やすゆき
090-2264-3000
mail:Jazz.chorus8383@gmail.com

ともみ
090-2680-3732
mail:tomozou-s1021@docomo.ne.jp


となってます。


2つともお問い合わせを多数頂いてるお得な企画ですので、お申し込みはお早目にお願いします♪

可愛いお子様やわんちゃん達に会えるのを楽しみにしてまーすicon06






  

Posted by ともぞう at 18:10Comments(4)*ふぉとぴりか*

2011年12月04日

テトちゃんの力作。

今日、テトちゃんから電話があって、「明日暇なら会おうよー。んで、自転車のブレーキが壊れたから三島のSWENに来て。」と。



そう、彼はいつも突然です。


そして、ふと思った。




自転車のブレーキってこれで変えるの何回目だっけ?




テトちゃんからこの話し、3回は聞いてる気がする・・・。


そもそも自転車のブレーキってそんなに壊れるものなのか?


ちなみに私の自転車、妹が高校の時に買ったもので、10年以上乗ってるけど、1度も変えた事無い気がする・・・。


思わず笑ってしまいましたw




そんなテトちゃんの提案を完全無視する妻ともぞう。


「仕事したいからこっち来て子供達と遊びに行って。」と。


子供達も盛り上がり、「パパと遊ぶ~」って言ったので、「じゃあ行くicon06」とハートマークつけながら、あっさり言ってくれましたw



「でも、私も最近仕事ばかりで子供達と遊んであげてないしなぁ~。」と思ったので、やっぱり、あたしも遊ぶ事にしました。



そこで、息子君にどーするか聞いたら、「ツタヤでカーズ借りてみる」と。



せっかくの休みなのに「それ?!」と思い、「どっか車で公園行こうよ」と誘うと「じゃ、住吉公園に歩いて行く。」と。


超近所の公園を言われてしまいましたw




そして、テトちゃん。


「お弁当いいね~」と言い始めたので、「そんな面倒な事できるかっ!」と即却下しようとしたところ、「いや、俺が作るよ」と結婚してから初めての発言がでました!!


聞くところによると最近読んでる「あひるなんとか」と言う料理漫画の影響らしいです。


さぞかしすごいものを作ってくれるんだろうと思って、「何作るの?」と聞いてみると、










「おにぎり」











え、料理漫画どこいったの?w


「あひるなんとか」のくだりいらなくない?w


そう突っ込むと、「シンプルが1番なんだよ。」と。


もう爆笑でしたw




その電話から1時間後。


テトちゃんからのメールが・・・。








おぉ~、意外と美味しそうicon06


これに

●ウィンナー
●自衛隊のマグロカンズメ(※テトちゃん表記のままです。)
●チョコレート

もついてくるそうです。


てか、何?


自衛隊のマグロカンズメって?!


テトちゃんって、相変わらず、不思議で面白いwww



明日は、自衛隊のマグロカンズメ、十分に堪能したいと思います。  

Posted by ともぞう at 01:08Comments(3)好きなもの

2011年12月03日

Roast BEEF!!

皆様、お久しぶりです♪


かなりムラのあるともぞうブログですw


時間が空く時は空くのだけど、最近は、バタバタしておりました。


そのバタバタの理由の1つがこちら






斉藤精肉店様よりオーダーメイドで看板制作の依頼を頂き制作しておりました


画像じゃ、分かりずらいですが、ローストビーフのお写真がより目立つように、既存のペーパーではなく、アクリル絵具で色を作って塗ったり、ラメを施したり工夫しております。


お肉屋さんの看板を作るのは初めてだったので、少し緊張もありましたが、とても楽しく制作できました♪




そして、斉藤精肉店様のお肉、これが美味し過ぎますface05


カメラの師匠のお宅で焼き肉にお呼ばれした時に購入させて頂いたのですが、師匠もご家族の方々も大喜びface22


また是非買わせて頂きます♪


てか、次は、Roast BEEFですねface23


皆様も是非1度お肉の購入及びともぞうの看板を見に斉藤精肉店様に足を運んでみてくださーいface18



※ホントは、向かって右からのアングルで撮りたかったのだけど、ちょうど街路樹がありこのアングルからしか撮れませんでした・・・。  

Posted by ともぞう at 12:46Comments(4)オーダーメイド販売